歯周病の症状チェック
歯磨き時やリンゴを食べると歯茎が出血する
冷たい水を飲むと歯や歯ぐきがしみて痛い
口臭を親しい友人に指摘された
歯がグラグラと動く感じがする
歯ぐきからウミが出ることがある
歯ぐきがむずがゆい感じがする
起床時に口が粘ついたり、妙な味がする
歯と歯の間に、よく食べ物がはさまる
歯ぐきが赤くはれたり、痛むことがある
以前よりも歯が長くなったように感じる
1つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯科医院へお越しください!
早産・低体重児出産
歯周病にかかっている妊婦さんは、そうでない妊婦さんに比べて、早産や低体重児出産のリスクが7倍も高いといわれています。歯周病菌の中には、妊娠中に特に増加する「女性ホルモン」を栄養にして増殖するものもあり注意が必要です。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、妊娠中はできる限りプラークコントロールを心がけましょう。
動脈硬化・心臓疾患
歯周病の原因菌は炎症を起こした歯ぐきから容易に血管へと侵入します。侵入した細菌に刺激され動脈硬化を誘発する物質が出ることで、血管内に沈着物ができ、血液の通りが悪くなった結果心臓疾患を引き起こすこともあるといわれています。血圧やコレステロール値が高い方は特に、動脈疾患を予防するために歯周病予防が重要になります。
糖尿病
糖尿病を患ってる方が歯周病になると、糖尿病の症状が悪化したり、逆に歯周病の進行が早くなったりと、相互に影響を及ぼし合う密接な関係にあります。
歯周病菌がもつ炎症性物質が血糖値を一定に保つホルモンの一種「インスリン」の働きを邪魔するともいわれており、歯周病治療をすることで糖尿病が改善されたという報告もあります。
ルートプレーニングの重要性
歯周病を「予防」・
なってしまっても「早期治療」を!